投資信託(nisa)
こんにちは。ぽこです。 だいぶ日にちが空いてしまいました実家の父が高齢でして免許返納と共に車も手放すと決まり(車はボロですがうちの末っ子が譲り受けることになりました)譲渡の手続きやら、いざ車がないわけですから高齢の一人暮らし、今後の買い物等い…
こんにちは。ぽこです。 今月の投資信託積立、全銘柄約定しましたのでまとめようと先月の記事を振り返ってみました。なんと!!先月は「今朝は雪が降りました」との書き出しです!!わずか1ヶ月で目まぐるしい気候の変化です。年齢とともに体が順応するのが遅く…
こんにちは。ぽこです。FANG+インデックス、またまた大きく下がっていますねこの銘柄を選んでまだ間もないので上下動の振れ幅がとっても大きく感じてしまって少しビビります投資信託を始めた当初から自分の記録用に基準価額やその時点での評価額等を気がつい…
こんにちは。ぽこです。 投資を進めていると投資信託の運用にせよ、株式の売買にせよ初めてお目にかかる「用語」に出会います。もはや「読み方」すらわからないものばかりです その都度私なりに調べ、解釈をし、なんとか進めてきましたが今から投資を始めた…
こんにちは。ぽこです。 今朝は雪が降りました。3月に入ってからの雪は数年(5,6年?)に1回はあるのですがここのところ雪予報が出ても降ることはなかったので油断していました寒いです。昼現在すでに止み、晴れ間も出てきたのですぐに解けるとは思いますが... …
こんにちは。ぽこです。 しばらくは自己紹介がてら設定状況などを綴る記事が続きます^^; *私は全くの素人です。調べつつ進めてきたつもりですので用語説明など、私なりの解釈でできる限り解説したいとは思っていますが正しさの保証はできません。投資はあく…
こんにちは。ぽこです。 2025年こそブログを始めてみようと思ったものの、なかなか手が出ず今に至りますのでしばらくは過去の振り返り記事が続くかと思います。 時系列がタイムリーではありませんが備忘録と思って書き留めていきます。 私ほどに小さな掛け金…