ぽこさんの暮らし

へなちょこ母さん、資産形成リスタート

ぽこさんの投資信託(2025.3月積立後)

こんにちは。
ぽこです。

今朝は雪が降りました。3月に入ってからの雪は数年(5,6年?)に1回はあるのですが
ここのところ雪予報が出ても降ることはなかったので油断していました💦寒いです。
昼現在すでに止み、晴れ間も出てきたのですぐに解けるとは思いますが...

 

2025年、年始から子どもの就職を機にいろいろな資産を見直し始めてはや3ヶ月が終わろうとしています。
(資産といってもまったくもって私個人の資産ですが... まだまだあと二人、大学生活が残っていますので家計に関することは粛々と今まで通り💦
家計に影響のない範囲で私の資産形成をリスタートし始めたところです☺️)

2025.3月 投資信託 積立後

前回の記事で「2025.3月〜は楽天カードのクレジットで積立購入」に切り替えたことをお話ししました。

毎月12日に積立が設立してあります。
3月分の受渡日も全銘柄過ぎましたのでまとめました。

2025.3月 つみたて後

2月分は休止した銘柄があったりスポット買いをしたものもあったりなので
バラバラですが先月のものはこちら↓

2025.2月

2月半ばからアメリカ関連のものがじわじわと(FANG+にいたっては恐ろしいほどにガクンと😭)下落していたので損益率はマイナスが拡大していますね。

運用収益率 2月 -1.07%
      3月 -3.71%

(まぁ前回載せた3/11の時点では-6.36%でしたのでそれを思えば回復した方かしら😀)

積立元金に対して大きく落ち込むことが続いたのでまずは含み損益が元本に戻り、そして「益」となることを待ちたいと思います☺️
しばらくは銘柄を変えたり休止したりしないで見守ります。