こんにちは。
ぽこです。
そろそろゴールデンウィークの予定を考えなくちゃな...と思いまして子どもたち3人に予定を聞いたところ3人とも実家には帰ってこないそうです😢
ちょっと寂しい... でもそれぞれが忙しそうですしまぁ仕方がないです。
元気でいてくれればそれで何よりです👌
さて少し前の記事になりますがpokosan34.com
こちらの記事で「アナリティクスにおいて自分のアクセスを除外する方法」を記してあります。
すでにこちらの記事中に「追記」として触れているのですが
その間もちょくちょくアナリティクスの「ユーザー属性の詳細→市区町村」をみてきました。
相変わらず自分自身の居住地が入っていて、明らかに他の市区町村とは違う数値です。
「アクティブユーザーあたりの平均エンゲージメント時間」という項目があるのですが明らかに多いです。
他の地域の方は多くて10分程度ですが自身の市町村だけ1時間をゆうに超えています。
やはり自分自身のアクセスがカウントされていると思います。
少し調べましてパソコン本体やスマホ本体からIPアドレスを見る場所がありましたので
そちらについての説明をまた今度しますね。(4/11)
...というわけなんです😅
まず「自分のIPアドレスの調べ方」と検索しますと「CMAN」のサイトが多く出てきます。
「アナリティクスにおいて自分のアクセスを除外する方法」と検索しましてもやはり「CMAN」のサイトについて書かれている記事が多かったように思います。
ですので私もCMANで調べた私の家のIPアドレスを「内部トラフィックのルール」として入力しました。
ですが、日にちが経っても私自身の居住地の数値は明らかに他の地域より多かったので
やはりこれは私自身のアクセスをカウントしているだろう、と
再度「自分のIPアドレスの調べ方」を調べてみることにしました。
私のPCは今現在、Mac OS Venturaです。
(Mac自体はもう随分と古いものです。OSは何度かバージョンアップしてきましたがなんせいろいろ古い...)
Wi-Fi接続です。
すみません。私は私の環境でのご説明しかできないのですが...
もし参考になれば😀
1.「(リンゴ)」のマーク→「システム設定」
2.「ネットワーク」→「Wi-Fi」
3. 現在使用中のWi-Fiを確認して「詳細」をクリック
4.詳細の中に「IPアドレス」の数値があると思います。
この数値をメモ
5.念の為スマホのIPアドレスも調べる。
PCはMacですがスマホはAndroidです😅
設定(⚙️)のマーク→ネットワークとインターネット(🛜のマーク)
→インターネット
ここでも自分の使っている「Wi-Fi」が出てくると思います。
それをタップするといくつかWi-Fiが出てきて
今使用しているものの右側にだけ設定(⚙️)マークがあります。
⚙️マークをクリックした後ずっと下にスクロールするとIPアドレスがあると思います。
基本、家の中で同じWi-Fiを使用するので
パソコンで調べたものとスマホで調べたものは同じと思います。
でも選ぶWi-Fiによって最後の数値が少し違います。
違うものがあればそれもメモ。
6.IPアドレスをあらかじめ調べたらあとはすでに作成してある「内部トラフィックルール」に追加
前回の記事の1.〜3.まではすでに作成しているものとします
一応「CMAN」で調べた数値、最初に「内部トラフィックルール」に入力したものも削除せず取っておいてあります。様子を見ながら削除します。
さて、これでようやくアナリティクスの「ユーザーの市区町村」を見ても大きな数値がカウントされない、というか同じ市区町村の方はいらっしゃらなくなりました😅
(よかったのか、悪かったのか...)
「アナリティクスにおいて自分のアクセスを除外する」がようやく成功したみたいです✌️
「CMAN」の数値の方は様子を見ながら削除したいと思います💦