こんにちは。
ぽこです。
週末はまたしても県外の実家に行ってきました。
つい2週間前に行ってきたばかりですが今度は夫と☺️
二人とも大好きなラーメン屋に行ったり、向こうでしか買えないお店にお買い物に行ったり...
楽しく過ごせました🎶
ぽこさんの「ポイ活」2025.5月分
楽天ポイントはともかくとして
他のポイントサイトでは5月分のポイントはほとんどゲーム三昧だったような...😅
楽天ポイント
通常ポイントでないと楽天証券でのポイント投資として使用できない、ということもわかってきましたし
ちょっとした買い物も楽天のクレジットカードを利用したりするようにしてコンスタントに
通常ポイントが貯まるようになってきました。
あとは「買いたい!!」と思える銘柄探しが一番重要なのですが
5月分は「セブン銀行が動いた!!」という日がありましたので(実はその後の新たなというか、正式な動きはまだないのですが...😢)
その時に滑り込みで購入した資金の一部としてポイント分が後から戻ってきました😀
実際に購入した金額も微々たるものですが
それでも購入資金の一部がポイントで貯めた分が
後から現金として楽天銀行に戻ってくるのはとてもうれしい🎶
CODE→PeXまたはCODE→ドットマネー
前回の記事で「CODE」において新たな交換先として「ドットマネー」が加わったことを記しました。
いろいろと悩みを抱えていたCODE→PeX変換も
5月からドットマネーへの移行が可能になりましたのでこれで気分もすっきり👍
さっそくドットマネーにも変換しています。
私の利用しているポイントサイトは
これで全てドットマネーを経由すれば手数料なし、となりました😍
5月は今までなかなか当たらなかった「ラッキーエッグ」も
100ptが当たり、とってもうれしい🎵
CODEでは特に案件をするでもなくひたすらレシートを読み込んでいるだけなので
突然の100ptはとっても大きいです😀
ドットマネー
これまで3つのポイントサイトから集合させていましたが
5月から新たに「CODE」も加わりました。(5月分はまだ表にしていませんが...)
5月分は...3つとも大きな案件を一つもこなさず😅
モッピーなどはおそらくアンケートを一つやっただけだと思います💦
日々やるとしたら3つの中では私は一番「クラシルリワード」がやりやすいのでそればかりになってしまいがちです。
大きな案件はやはりクレジットカード系が多いのでなかなか手を出せません。
証券会社ももう口座を設けてしまっていますので😅
ポイ活、今月の感想
4月末にクラシルリワード内のゲームアプリである「マッチ3パズル」を入れて以来
ゲーム三昧の日々を過ごしてしまったように思います...💦
いや、いいんです...
楽しいから。
マッチ3パズルは
4/24にインストール→5/15 何段階かに設定された条件を全てクリア
ほぼ3週間ですね。
すきま時間というよりは楽しくて積極的にゲームしてしまっていたように思います。
そして今は「出荷ぶた 冬」をやっています。
これも楽しいです。
5/23〜 インストールしています。
これは「出荷ぶた (通常バージョン)」を同時にやるといいらしく
ポイントインカムの方で5/24〜始めました。
こちらはまだ2つとも全条件はクリアしていません。
(出荷ぶた(通常バージョン/ポイントインカム)の最後の方は課金しないとクリアできないようですのでそこまではやらないつもりです。)
ですが!!
◉クラシルリワード
4月 4,627pt (約46円換算)
5月 39,621pt (約396円換算)
◉ポイントインカム
5月 2,270pt (約227円換算)
計 669円
5月のまるまる、あるいは4月までさかのぼってちょこちょことゲームをして
およそ700円、というのは私としたらちょっとやりすぎかな、と思います。
金額に対して時間が...という意味です。
楽しいからいいのですが
時間をかけた割に合いませんのでゲームは控えなければいけませんね😅
今やっている「出荷ぶた」も段階の条件をクリアしたらやめるつもりですが
その後はどうしましょう...
まぁ、大きな案件をなかなかこなすことができないので少しずつでもポイントが増えていくのは悪くはないのですが💦
でも、時間がーーーーーっ
ですよね😢
今月のドットマネー
先月からの残りのポイントを変換したり、ちょこちょことそれぞれのポイントサイトから移行したものを変換したりと割とコンスタントに今月は現金化できました。
2月の半ばから始めたポイ活ですが、
3ヶ月とちょっとで計9,300円分を現金化できた
とすると私としては上出来です🎵
本当にちょっとしたお小遣い程度ですがそれでもラッキーです😀
(ゲームへの時間の使い方はもう少し考えなくてはいけませんが💦)